
別の画像は ⇒ blogrankingへ
毎年恒例になった、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の大晦日スペシャル「絶対に笑えってはいけないシリーズ」。毎年楽しみにしている人も多いはずだが、この人気番組が打ち切りの危機を迎えているようだ。
今年で7回目を迎える『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の「絶対に笑えってはいけないシリーズ」。“ガキ使”のレギュラー陣5人が、そこかしこに仕掛けられたトラップに、必死で笑いをこらえる内容が受け、大晦日の風物詩として恒例になった人気番組だ。
民放各局が視聴率放送に苦しむ中、このシリーズの視聴率は15%超と安定しており、番組をまとめただけのDVDも飛ぶように売れるため、日テレにとってはドル箱企画となっており、日テレ幹部からの評判も上々。
しかし、そんな人気番組も今年でおしまい、見納めになる可能性が高いという。日テレにとってはいつまでも続けたいはずの番組を打ち切りにするのはなぜか? その理由は、番組を企画している松本人志が、「もうやりたくない…」とスタッフに打明けていることが原因のようだ。
松本は、番組のマンネリをとにかく嫌うところがあり、「これ以上やってもイタいだけ。50歳になる前にやめたほうがええ」と真剣に話しているという。実際、ここ数年はゲストが入れ替わるぐらいで、番組のマンネリ化感は否めなくなっており、視聴率も徐々に落ち始めてきているという。
松本も来年9月で50歳になることもあり、本人としても今年が節目と考えているだろうし、わざわざ大晦日にリアルタイムで見るより、HDDに録画して後から早送りしながらサッと見るほうがいい、という視聴者も増えている。
「笑ってはいいけないシリーズ」の今年のテーマは「熱血教師」。今年で最後だと思うと、見逃すわけにはいかなそうだ。
(参考元:NEWSポストセブン)【S】
<関連記事>
爆笑田中と山口もえが密かに熱愛!? ⇒ 芸能ランキング