
もっと鮮明な画像は ⇒ blogrankingへ
フジテレビの韓流偏重批判をツイッターで展開し、話題になっていた俳優の高岡蒼甫だが、強気な批判から一転、謝罪文を掲載した背景には高岡が土下座をさせられていたという驚く理由があったようだ。
高岡の発言をきっかけに、ネットをはじめ芸能界を巻き込んで大きな騒動に発展したフジテレビ批判。
一連の騒動の張本人である高岡が、猛烈な批判を示す態度から一転、今月10日に突如騒動についての謝罪文をブログに掲載。騒動が盛り上がる中、無責任とも思えるような高岡の行動だが、『週刊文春』(文藝春秋)が報じている内容によれば、高岡が謝罪文を掲載したのには、芸能界の大物社長から厳しいお灸を据えられたからだという。
誌面の内容によれば、高岡がツイッターでフジテレビの批判をしたのはNYに滞在中の7月23日。
そして、翌28日には事務所を解雇され、当初の帰国予定を1週間も早めて今月5日に帰国。同誌によれば、高岡がどうしても断れない芸能界の大物社長に呼び戻されたためだとしている。
帰国後、都内の飲食店に呼び出された高岡は、大物社長とその部下、妻で女優の宮崎あおいの事務所関係者が集まる中、今までのブログやツイートを消すように迫られたという。
しかし、高岡はこの要求を突っぱね、その代替案として自身のブログに謝罪文を掲載することを渋々ながら承諾したようだ。
さらに、件の大物社長から「今後どうなってもいいのか」、「謝りかたというものを知らないのか」などと一喝され、最後には高岡が土下座をしながら「申し訳ありません」と謝罪をさせられたというのが、事の顛末だったという。
関係者によれば、高岡の発言でこれほど大きな騒動になってしまったため、迷惑を被った複数の関係者が、「事態を収めて欲しい」と、芸能界の大物社長に頼みこみ、高岡を諭すことにしたのだという。
高岡が謝罪文を掲載した後も、ネット上ではナインティナインの岡村の「嫌なら見るな」という発言や、ビートたけしの発言でいまだ話題がおさまっておらず、謝罪した高岡自身も、ブログなどで持論を展開し続けているため、面目を潰された大物社長もこのまま黙っているとは思えないため、このままだと済まされないだろう。
さすがに宮崎も暴走気味の夫にあきれ気味で、彼女への悪影響を考えて離婚を説得している所属事務所の意見に、少しずつ耳を傾けているようだ。
芸能界の“圧力”に屈せず、自身の信念を貫く高岡の男気は評価できるが、このままだと妻も仕事も失うことになりそうだ。
(参考元:リアルライブ)【S】
里田まいとマー君の熱愛に変化!? ⇒ 芸能ランキング